未読メールがたまってくるとどうしてもそれだけを表示させたいって時があるかと思います。
けっこう長いことSparrow使ってるんですが … 知らなかった。不便だなあと思ってたんですよね。たすかりました!
未読メールがたまってくるとどうしてもそれだけを表示させたいって時があるかと思います。
けっこう長いことSparrow使ってるんですが … 知らなかった。不便だなあと思ってたんですよね。たすかりました!
無線LAN付きSDカード、東芝のFlashAirが発売されたので買ってみました。
おお!FlashAir気になってたので、とても参考になるレポートです。でも結局のところ両方買って試してみたいなーとか思っちゃいました。
「Tonido」はインターネットにつながったノートPCにインストールするだけで簡単にオンラインストレージ化できる無料のソフトウェア。
via 無料でPCをオンラインストレージ化できる「TONIDO」がとても簡単に使えることがわかるレビュー – GIGAZINE
これ便利そうだな。普段使ってるPCを使うのは怖いから、余ってるノートPCらへんを利用するのが良さそうだな。
これ欲しい。iPad3出たら一緒に買ってしまいそうです。
「やるべきことが大まかすぎて、何から手をつければいいのかわからない」ということがあります。そのような時は、タスクを小分けしていくと行動を起こしやすくなります。
もしあなたがいつも先送りしがちなMacユーザーなら…『tree』で「すぐやる人」になりましょう! : ライフハッカー[日本版]
これいいなー。いつも手帳とかメモ帳にツリーで書く癖がある自分にぴったり。(2012年1月現在)2,000円強の値段が悩むところだ。買うだけ買って使ってみようかな。欲しいなー悩むなー。
これは便利だし面白い。「何かに特化して1ページに見やすくまとめる」ってのはWebが得意とするところ。真似てみたいなあ。
Magican 公式サイト – macシステム監視とファイルマネージャンを提供
mac用のシステム監視ソフト。なかなか良さそうです。今はonyX使ってますが良さそうなら乗り換えてみよう。
MacBook13〜17インチに対応した「MAC SLEEVE」がリリースされました。
これ欲しいなあ。でもカバンに入れて持ち歩くには大きすぎるような気もするなあ。となると大きめのFREITAGのカバンを買う必要が出てくると。。
Mac版(beta版)をリリースしました。
僕がWindowsからMacへ移る際に躊躇した理由のひとつはソフトシンセの「Synth1」がWindows版しかなかったからなんです。ついにMac版がリリースされてました。これは興奮します。
翻訳サイトより確実で、辞書を引くより早い
これいいな。英語とても苦手なので … ガリガリ読めば慣れてくるだろうし。
Windows入れてみたいと思ってたのですが、OS+仮想環境ソフトを購入するのは費用的に大変だったので「VirtualBox」を入れて試してみました。
なかなか快適です。
デフォルト状態でも左コマンドキーを押す度にMacとWindowsのウィンドウ内のマウスカーソルのフォーカスを切り替えることができるのですが、VirtualBoxでWindows起動中にVirtualBoxのウィンドウメニューの「デバイス」→「Guest Aditionsのインストール」でGuest Aditionsというものをインストールすると、マウスカーソルを移動させるだけで、フォーカスを切り替えられるようになって便利です♪
僕もiPhotoからFlickrに転送してるので試してみたい。
iPhoto と Flickr を同期するPictSyncが便利です。まだベータ版のアプリですが、ちょっと設定するだけで iPhoto と Flickr の双方向同期が可能になります。
DNS ルックアップが遅いという問題を強力に解決してくれるのが、 Google Public DNS です。
via dolipo使ってるMacにGoogle Public DNSを設定したらブラウジングが激速になった – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」.
やってみたら確かに変わった!
Darwineで、kinput2,cannaを用いた日本語入力の設定をがんばってみました。
完全に理解した上でやったわけではないので余計な記述もあるかもしれません。
これもまたまたplayonmac日本語入力対応用にメモ。。どうやったらできるのか。。
X11は既に導入済み。
Gimp、Inkscapeのメニュー日本語化も済んでいる。
コピーした日本語テキストをクリップボードからのペーストで扱えるということも承知。
それをふまえた上で、直接入力に挑戦。
これもまたplayonmac日本語入力対応用にメモ。
日本語入力は Canna + kinput2 を利用します。Mac Ports を使ってインストールしておきましょう。ターミナルで以下のコマンドを実行。
via MacOSX(Leopard)+DarwineでDBDesigner4日本語版 « 渋谷でサボるエンジニアの日記.
playonmacの日本語入力の参考に。。Kinput2+Canna で出来るんだろうな。たぶん。
PlayOnMacはそのwineをGUIで簡単に利用できるようにするもの。
比較的簡単に、Windows向けのアプリをMacで動かせます。
macでwinのソフトを動かせる。日本語入力に四苦八苦中。
OS XでiOS AirPrintを有効にする方法! : ライフハッカー[日本版].
これで無限印刷解放だ!