タカハシシステム : 4月 2008

Archive for 4月, 2008

オープンな広告管理システム「openAds」が名前を変え「openX」として登場しました。バナーの切り替えを管理したり、成果を確認できたりします。これ便利ですよね。

openX
http://openx.jp/

ちょっと使ってみたいです。

いい感じのブログを教えてもらったので、さらっとご紹介を。
TIIDA BLOG
http://blog.nissan.co.jp/TIIDA/

情報もまとまっていて、すごく素敵なブログです。「BlogPeople Loves TIIDA」という企画も面白いですね。

http://member.blogpeople.net/TIIDA/?link_id=BPlove

今後もチェックするのが楽しみ!

いよいよ今週末4/19(土)~はアースデイです。アースデイとは(以下引用)

banner_2008.gif

http://www.earthday-tokyo.org/

アースデイには、代表も規則もありません。民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、だれもが自由にその人の方法で、地球環境を守る意思表示をする国際連帯行動です。すべての人が、同じ輪の上で自由に起こせる、世界初でおそらく唯一のアクションがアースデイです。

■アクション

ブログでアースデイをご紹介するのも、アクションのひとつ。アースデイには、アクションを起こしている様々な人や団体が集まってきます。

全ての人や団体に賛同できるわけではありませんが(その雑多さが良いんですけどね)基本的には「お祭り」ですので、参加して楽しむのが一番です。
いろんな形で少しでも地球のことを考える日になれば良いですね。

■ここでも登場YouTube

著名人のビデオメッセージを「Youtube」で公開しています。

http://www.earthday-tokyo.org/2008/video.html

当たり前になりすぎて忘れてしまうところですが、気軽に「Youtube」を利用する流れは一般的になってきていますね。

ひと昔前であれば、サーバを用意して、回線にも余裕を持たせて、大変な準備をしたうえで「動画コンテンツを公開」という流れでしたから。

インフラが弱く、コンテンツ産業が未発達な国で、YouTube登場は相当なインパクトだったのではないでしょうか。

このように「アクション」が沢山の人に届く土壌は出来上がっていたのですね。ネットを利用した社会貢献活動も増えてきました。

その辺りもそのうち紹介したいなと考えています。

mi21.jpg

今日は日曜日なので、ゆっくり時間もとれるし、いつもとは違った内容にしてみようかなと「女性向け雑誌のウェブサイト」を探してみました。そこで「ノンノタウン」というサイトを見つけました。

女性向けファッション誌「non-no」版の仮想空間ということですね。なんだか完成するまでの苦闘がみえるサイトで、ほろりと涙がこぼれそうに。世界を作るのって大変ですよ。

ノンノタウンとは

アバターの着せ替えができたり、ゲームができたり、写真をアップロードすると「non-no」の表紙風に加工してくれたり、コンテンツは面白い。

では、どうなのか

うーん。これからに期待ですね。運営がどこまでコンテンツを増やせるのか。「プーペガール」のようにコラボを狙っていけば面白そうなんだけど。

わざわざ時間を割いてまでサイトに訪れる動機があれば人気が出るような。ファッション誌が仕切っているので、アバターアイテムを充実させて、それを「見せびらかす」「繋がる」仕組みを用意したり(ここが弱い気がする)いまのままだと自己満足で終わって承認欲求が満たされないかな。

時間を置いて再訪してみたいです!


[関連サイト]


集英社女性誌のポータルサイト「S-Woman.net」

ノンノタウン

プーペガール

[関連記事]

インテル×ノンノモデルさん パソコン初心者さん向けブログ講座

b_mi1.jpg

あのブログから学ぶシリーズと称して、様々なブロガーさんからテクニックを拝借することにしました。

今日は「ホームページを作る人のネタ帳」さんを真似て、見出し用の画像を付けてみました。

ファンになる理由

日々いろいろなブログをチェックしていますが、RSSリーダに登録して随時確認(ファンになっている)しているブログというと、30~50個ぐらいになるでしょうか。

ファンが沢山いるブログには、それなりの理由があるはず。

もちろん「内容が面白い」「頻繁に更新してる」などが大きな理由でしょうが、それ以外にも小さな工夫が隠されていそうです。

たしかに、見出し画像を入れるだけで、目を引くようになりました。今回のように拝借したテクニックをブログでご紹介出来ればと考えてます。

備忘録

1.画像が単調にならないように、毎回変化を加えよう。

2.毎回違うものを作るのは大変なので「テンプレート」を作ってスピーディに。

3.写真をうまく使おう。

ソーシャルブックマークサイトに1クリックで登録できるようになりました。
記事の上に小さなアイコンが並んでいると思います。ここから簡単に登録できます(是非是非登録してみてくださいね)

wordpressの「wp-hatena」というプラグインを利用しました。とても簡単に導入できます。

(詳しくはリンク先を・・・)

09.jpg

(サイト参照元: はてなブックマーク

最近の流行

読者に記事をソーシャルブックマーク登録してもらって大きな注目を集めるのが当たり前になってきました。

ソーシャルブックマークとは

誰かが気になった(=評価した)記事ということになるので、読んでもらえる可能性が高まります。ブックマークを共有するというアイデア素晴らしいですよね。

便利なソーシャルブックマーク

そんなソーシャルブックマークですが、読み手としては、興味のあるネタを見つける大きな手助けになります。

他の人がクリップした記事を追っかけてるだけで、気づいたら明け方になっていることもあります…。世の中には面白い記事が多い!

僕も気になる記事はすぐにブックマークしています。ほんとに便利。

主なソーシャルブックマーク

では、ソーシャルブックマークのサービスにはどのようなものがあるのでしょうか?主なところをリストしてみます。

はてなブックマーク

「はてな」という面白いサービスを次々とリリースする会社のソーシャルブックマークです。国産のサービスですのでハードルが低いかも。

Yahoo!ブックマーク

Yahoo!のソーシャルブックマークです。Yahoo!IDを持っていれば、すぐに使えます。

ニフティクリップ

ネット界の老舗「ニフティ」が提供するソーシャルブックマークです。僕はこれをメインに使ってます。

del.icio.us

「デリシャス」と読みます。ソーシャルブックマークの先駆的存在。海外のサービスです。

livedoorクリップ

「ライブドア」のソーシャルブックマークサイト。

POOKMARK

「空港」をテーマとしたソーシャルブックマーク。おもしろい。

newshing

 ユーザー参加型の「ニュースサイト」を謳ったサービス。「おすすめ」「がっかり」などでニュースを評価できます。

Choix

「ニュースの価値を自分で決める」をテーマとしたサービスです。

Buzzurl(バザール)

こちらもニュースサイトです「口コミ=Buzz」と「URL」の造語みたい。なるほど。

いろんなサービスがありますね。いろいろ試してみよう。


[関連サイト]

ソーシャルブックマーク登録挿入プラグイン「wp-hatena

ソーシャルブックマークとは

月周回衛星「かぐや」からのデータにより作成された、月の地形図がウェブサイトで公開されてます。

昨日の「オープンコースウェア」の話もそうですが、ウェブサイトでの公開が当たり前になっていますね。

公開されることが「凄い」とすら思わなくなっています(凄いことなのですが)

08.jpg

(サイト参照元:JAXA|宇宙航空研究開発機構

かぐや特設サイト

http://www.kaguya.jaxa.jp/

宇宙航空研究開発機構内にある、特設サイトです。かぐやに関する情報がまとめられています。「月の地形図」も見ることができます。

かぐや画像ギャラリー

http://wms.selene.jaxa.jp/index_j.html

「月の地形図」の他にも「地球の出」「地球の入り」を高画質な動画でダウンロードすることもできます。やばい!

宇宙飛行士募集中!

そしてなんとJAXAでは宇宙飛行士を募集しているらしい。2008年6月20日締め切り!

http://iss.jaxa.jp/astro/select2008/index.html

スペースシャトルのプラモ

さすがに宇宙飛行士にはなれそうもありませんので、スペースシャトルのプラモデルで我慢することにしました…。


http://item.rakuten.co.jp/fromhands/ha180213/

スペースシャトルって、かわいいですよね。


[関連サイト]

JAXA|宇宙航空研究開発機構

かぐや特設サイト

プラモデルのハセガワ

京都大学の講義をYoutubeで公開!というニュースを見かけました。どうやら「オープンコースウェア」という活動の一環らしい。


07.jpg

(サイト参照元:日本オープンコースウェア・コンソーシアム

講義を公開している大学を中心とした「日本オープンコースウェア・コンソーシアム」という団体があり、国内でも活発に活動しているみたいです。
東京大学の講義をPodcastで聴けたりもします。

—–

自分が学生の頃には興味のなかったことでも、いま学んでみると「面白い」と感じることも沢山あります。Googleで論文の検索も出来るようになりましたね。

なんて便利なんだろう。あぁ未来になったんだなぁとしみじみ。


[関連リンク]

京都大学オープンコースウェア

UTオープンコースウェア

日本オープンソースウェア・コンソーシアム

Google論文検索

今日は、いつもお世話になっているブログ「MOONGIFT」さんの記事から、軽快に画像を拡大できる、javascript「Magic Zoom™」をご紹介します。

商用利用のフルバージョンは£25~ですので、商品のデーティールを見せたい場合など使ってみても面白いかもしれません。

[関連リンク]

Magic Zoom™

MOONGIFT: » JavaScriptで画像をズーム「Magic Zoom」:オープンソースを毎日紹介

これから、気になる技術関係のネタを投稿していきたいと思います。ただの備忘録になってしまうかもしれませんが、よろしくお願い致します。

世の中には様々なブログがあり、差別化しながらモチベーションを維持するのは大変そうですが、なんとか継続してやっていきたいです。

(追記:2012年8月)

本ブログは「技術関係ブログ」から「タカハシシステム」に名称変更しました。当初はWordpressの勉強も兼ねて、Webの技術とか、ガジェットなど、テクノロジー関係のネタを中心に書くつもりだったんですけど・・・ネタが続かなかったので「なんでもあり」にしました。

ということで、長年使ってきたハンドルネームでもある「タカハシシステム」としてブログ再スタートします!


  • 欲しいものリスト