オリンピックが終わり、これからパラリンピックを控える8月中旬、都庁に用事があったので行ってきた。

基本スポーツ好きということもあり競技はテレビ中継は見ていたが、無観客開催かつ不要不急の外出は控えた方がよさそうな状況。東京で開催されているという実感を得るのが難しい大会だった。開催が決まったころから楽しみにしていた自転車ロードレースとか、どれだけ沿道に駆けつけたかったことか。

そしたら都庁はオリンピック・パラリンピック真っ只中だった。よく考えたら当たり前なんだけど「本当に東京でやってたのかオリンピックよ!」という気持ちに。まぁ実際は、大会関係者っぽい人たちを新宿駅の周辺で見かけたり、それなりにオリンピック感あったんですけどね。

あまりピンときてなかったミライトワとソメイティも見慣れてくると「こいつら可愛いな」と思えてくるから不思議。

ユニフォームが展示されてた。このへん見覚えあるなーと思ったら、小池知事がぶら下がりで取材受けてるスペースなんですよね。

なにか配布してそうなブースがあったので「別に興味ないんですけどね」みたいな顔して近づいてみたらバッジとハンドブックを貰えた!嬉しい!
タカハシシステムは音楽ユニットMitakaSoundの高橋が、都市鑑賞、建築・土木、ITテクニックなど気になったことをお届けするブログ。SNSなどでコメントいただけると嬉しいです!