タカハシシステム : Webサービス

カテゴリー ‘Webサービス’

IMG_4960

いまノート数が8000くらい、inboxに1700くらい入ってます。さすがにそろそろ整理しなくちゃ…。

重要なものは分けておくようにしてますが、保存したノートなんてそれほど見ないし「保存してる」という安心感のためだけに使いつづけてるようなものです。しかもプレミアムサービスを。だが。その安心感が重要なんだ!

ということでEvernote5周年おめでとうございます。

このブログで最もアクセスが多いのは「石灰沈着性腱板炎 突然の激痛から その治療方法」という僕が四十肩になったときの記事なのですが、昨年末辺りからアクセス数が格段にアップしているのです。

よくよく解析してみると「Yahoo!」からのアクセスが異常に伸びています。12月にYahoo!の検索がGoogleに変わった影響を感じます。

Yahoo!からお越しの皆様、今後ともよろしくお願いします!

Apple TV を購入してテレビを使うのが少し楽しくなりました。映画のレンタルが出来るのも魅力的なのですが、iTunesに入ってる曲をTVのスピーカーから気軽に聴けるので重宝しています。

AppleTVでUstreamを観たい

あと「これが出来たらいいのにな」と願うことは … UstreamをTVで観たいんです。appleの立場で考えるとUstreamをApple TVで正式サポートするのは難しのかな。

そこで期待しているのが AirFlick
Apple TV に任意のビデオを飛ばすアプリ AirFlick 、デスクトップやDVDも

ストリーミングをリアルタイムに変換してAppleTVに飛ばせればいいのですが、デスクトップキャプチャを飛ばせれば「UstreamをTVで観る」ことは実現出来ます。

現在、MacBookProをHDMI-miniケーブルでテレビに繋いで、一応「UstreamをTVで観る」ことは実現出来ているので、ワイヤレスで気軽に観れるようになったら素敵だな。

How to サービスを提供しているnanapi が仕事ときて記事を書いてくれる人を募集しているみたいです(nanapiワークス

記事の数や質がコンテンツの基本となるサービスですから、ちゃんと「記事を書く仕事」を募集するのは素晴らしいですね。

どんどん記事を増やして、どんどんnanapiを大きくしていこう。そんな勢いを感じます。

正直なところ「わずかなお金のために、みんなどこまで頑張れるかな?」というのが気になります。書いた文章を採点してくれるのは、文章を書く練習という意味では魅力的かも。

詳細は以下から…。


得意分野を記事にするおしごとサイト『nanapiワークス』をライター視点で速攻レビューしてみたよ

Remember The Milkのプロアカウントが有効期限きれたので更新しました。

Remember The MilkはオンラインでシンプルにTODO管理ができるサービスです。とても使いやすくて快適なのですが、iPhoneやAndroidのアプリを使う場合は年間25ドルを支払ってプロアカウントを作らなくてはなりません。

こういう「基本機能は全て使えるけど、もうちょっと便利にするには課金してね!」という方法も増えてきましたね。それでサービスが維持されるなら嬉しいので、便利なものは喜んで課金してます。

いまのところRTMも年間2000円の価値は充分あると感じてます。来年の更新時期はどうなってることでしょうか?便利なサービスが出てきたら乗り換えてるかもしれません。

びっくりしました。これは「事件」といえるぐらいのビッグニュースです。ヤフーとGoogleでどのような契約が結ばれたのか気になるところです。

各々が提供するものを簡単にまとめると…。

Google側
検索技術の提供、検索連動広告のプラットフォームの提供

ヤフー側
Yahoo!のコンテンツ(オークション、ショッピング)情報の提供

いち利用者としては意識することないのかもしれませんが、Webサイトやブログを運営してる立場であれば影響は甚大でしょうね。いやはやびっくりしました。

Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために

ヤフー株式会社がGoogleとの提携を正式発表【湯川】

Amazonのインスタントストアを作ってみました。Amazonアソシエイトに参加している人は管理画面から簡単に作ることができます。

DTM専門店 – DTM機材を集めてみました

ここから商品が売れて「お小遣いゲットだぜ!」と思ってたのですが、ストアを作ってるうちに本人が欲しくなってしまうパターンになりそう…。

twitterの「Follow me」バッジをサイドに表示してみました。

設置方法はWebサービスからタグを書き出す方法と、Wordpressのプラグインで対応する方法があります。今回は前者を選びました。(デザインが好みだったので)

今っぽい感じになりますね。

Webサービスを利用して設置
http://www.go2web20.net/twitterFollowBadge/

WordPressのプラグインを利用して設置
http://wordpress.org/extend/plugins/wp-followme/

段階的にGoogleChromeへの移行を試みています。エクステンションをインストールすると、Firefoxと同じように使えるので、だんだん違和感も薄れてきました。

ChromePlusを使ってみる

といいながらも、標準でマウスジェスチャーが使えるのが魅力的だったので、純正のChromeではなく、ChromePlusを導入することにしました。

ChromePlusでもGoogleChromeのエクステンションが利用できます。(各種エクステンションはこちらからダウンロード)

各種サービスとの連携

ブラウザを使っていて頻繁に利用するのが、各種ソーシャル系サービスとの連携です。Twitterやソーシャルブックマークへの橋渡しはこのエクステンションを使ってます。

Shareaholic for Chrome
http://www.chromeextensions.org/social-communications/shareaholic-for-chrome/

tumblrは日本語で文字化けしたので、ブックマークレットを利用します。FirefoxのTomblooに比べたら少し不便かも。

http://blogote.com/2008/featured-article/google-chrome-with-firefox-addon.html

感想

ブラウジングのスピードは向上しました。慣れているFirefoxにくらべたら戸惑うところもありますが、エクステンションも増えてきたので今後に期待です。

関係ありませんが、ChromePlueのアイコンは「もみじ饅頭」っぽいですね。

■(12/4追記)1日使ってみて

クラッシュしたときタブを覚えてくれないのが気になります…。よく利用するサイトはブックマークバーに入れておかないと怖いな。

Twitterにハマってしまう原因は、既に多くの方に語られてるところだと思いますが、「フォロー」「フォロワー」「リスト」「ツイート」数が目立つところに表示されてるのも要因のひとつなんじゃないでしょうか。

競争心が煽られる

やはり数字が見えると競争心が煽られます。「もっとフォローしてほしいな」「もっと沢山つぶやこう」とか数値目標も立てられますからね。

個人ホームページに付いていたカウンターを思い出します。だんだん数字ばかり気になって本末転倒みたいな。

このブログもアクセス数は気になります。数字だけじゃなくて、その先にいる人間のことを考えなくちゃダメなんですけどね。ついつい数字には心惑わされてしまうものです。

そうやって数字ばかり追いかけて、つまらなくなっていくパターンもありますから。

ふと思いたってTODO管理に使っているRemember The Milk(RTM)のタブに「ブログ」という項目を加えてみました。

そして、タスクではなく「気になったこと」をTODOに追加していきます。メモ帳代わりですね。

ただのメモ帳と違うのはTODO管理ができるので、「気になったこと」をブログに書かないとタスクが消えません。これは追い詰められます。

このプレッシャーは悪くないかも…。しばらく続けてみます!

Firefoxで表示しているタブが増えて「もっさり」してきたので思いきってタブを整理してみました。

そこで「常に開いているタブ=常に利用しているWebサービス」を備忘録として残しておくことにします。

メール

Gmail
http://mail.google.com

これ以外は考えられないメールサービス。UIの良さ、検索の強さなど、良いところを挙げたらキリがない。Gmail以前の生活が思い出せません。

カレンダー

Googleカレンダー
http://www.google.com/calendar/

これもまたGoogleのサービス。グループウェアを使わずに、どこでも予定が確認できるのって便利ですよね。手放せないサービスです。

情報を共有したい場合

Googleグループ
http://groups.google.co.jp

これもまたグループウェアを使わずに情報共有できるのが便利すぎる。Gmailとの連携がスムーズなのも好感触。

TODO管理

remenber the milk
http://www.rememberthemilk.com

有名なTODO管理ツール。使い方などは以下のサイトに詳しく書かれてます。

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/rtm

これをiPhoneで利用するにはProアカウント(年間25ドル)が必要です。出勤時に電車の中でチェックするようにしてます。

気になるものメモ

tumblr
http://www.tumblr.com/

気になる記事をFirefoxのアドオンで引用してます。フォローしてる方からの情報も流れてくるし、強力なツールですを

僕のアカウントはこちら

http://takahashisystem.tumblr.com/

EVERNOTE
https://www.evernote.com

ちょっとしたことをメモしたり、気になった記事を丸ごと保存してます。こちらもFirefoxのアドオンを利用すると作業が捗ります。

情報を集める

Googleリーダー
http://www.google.co.jp/reader/

Googleが提供するRSSリーダーです。あらかじめチェックしておきたいブログを登録して、iPhoneでザッと眺めてます。

気になるものはスターを付けておき、あとでEVERNOTEに保存してます。

繋がる

twitter
http://twitter.com/

ちょっとしたミニブログ+SNSぐらいに考えていたのですが、フォローする人を増やすことで流れてくる情報も濃くなりますし、繋がりも生まれます。面白すぎる。

mixi
http://mixi.jp/

まだ利用している友人も多いため、たまにチェックしてます。最近はゲームも充実してきたみたいなので再開してみようかな。

facebook
http://www.facebook.com

世界最大のSNSです。まだあまり使ってません。iPhoneアプリの完成度が高いので活用していきたいところ。

情報をまとめる

FriendFeed
http://friendfeed.com/

ブログ、twitter、tumblrなど様々な情報を統合してタイムライン表示します。まとまった情報を眺めてると発見もあったり。これもまた便利なツールです。

一時期、仕事用にもiGoogleを使っていたのですが、
いつの間にか、お気に入りのブログを確認する為だけの
ものになってしまいました。

欲張って色々と増やしていくうちに雑になっていき、
「仕事用」と言い切れない状態に。

そこで「よし!」と思い立ち、 タブ内のガジェットを整理してみたら、
なんと便利なことでしょう。

なるべく最低限のものだけを残すようにしました。
現状では、あえてGoogle純正のガジェットのみにしています。

Read the rest of this entry »

資料作成時に白地図に該当の都道府県だけを色塗りして
添付したいなぁと思い。

でも面倒だなぁと思っていると、以下のようなサイトが。

白地図、世界地図、日本地図が無料

「白地図」検索で1位になるサイトなのに・・・
手元にある白地図のデータが使っていたので
今まで気がつきませんでした。

という言い訳です。。。
改めて「tumblr」凄いです。

tumblr
http://www.tumblr.com

第1回 著者が感じるTumblrの魅力
Tumblrの魅力:かつてないほど「Webをやる」ことに惑溺できるツール

「みたいもん」さんでも頻繁に「tumblr」の記事が挙がります。
PCではTwitterはTumblrから見るのが最高のインターフェイス

誰かここから救い出してくれないでしょうか(笑)


  • 欲しいものリスト