タカハシシステム : デザイン

見出しの背景にブルーを置いたことで「キーカラーがブルー」になりました。統一感を出したり、イメージを固定してもらうためにも、ちゃんとキーカラーを決めるのは大切なんですよね。

なんでブルーなの?

「技術関係ブログ」なので落ち着いた印象を与えたいという狙いがあります。あと伸縮色なので締まって見えますしね。大好きなWordPressのロゴがブルーなので、それに合わせてるのも理由のひとつです。ぜんぜん関係ないけど食欲も減ります。

寒色は視覚的に副交感神経に作用し、興奮を鎮めたり食欲を減退させる効果を持つとしてカラーマーケティングの現場で利用される。
Wikipedia「寒色」より)

このブログって?

では「このブログってなんなのよ」というところから考えてみます。

・ざっくりとしたメモ&日記
・ためになりそうでならない記事
・実はあまり技術関係ではない

実態としてはブルーのイメージから程遠いのかもしれません。では「どんなところを目指したいのよ」と考えると、、

・意外な視点で物事を分析した記事
・クールでスタイリッシュな技術のネタ

そんなところを目指したいものですね。キーカラーがブルーなんですから。いまの状態だと無色透明な感じです。

補色で引き立たせてみる

課題としては全体的に暗く沈み込んだイメージがあるので、補色を使ってキーカラーを引き立たせたいですね。ブルーの補色はオレンジ…うまく組み込みたい。

補色(ほしょく、英: complementary color[1])とは、色相環 (color circle) で正反対に位置する関係の色の組合せ。例えば、「赤 / 緑」「橙 / 青」「黄 / 紫」など(これはCMYKの場合)、相補的な色のことでもある。
Wikipedia「補色」より)

作る前に決めなさいよ

こういうのって本当はブログを作る前に決めなくちゃいけないんですよね。行き当たりばったりにならないように、途中からでもいいから、ちゃんと考えておきます。デザインに近づけるようにクールでスタイリッシュなブログを目指しつつ(当分むりそう)

先日、京都旅行にいってきました。紅葉前の京都は観光客もすくなくて、なかなかいい感じです。今回は伏見の酒蔵巡りをメインに考えていたのですが、少しだけ遠回りしてみようかなということで醍醐寺にも訪れてみました。落雷でお堂(のひとつ)が全焼するニュースがありましたが、さすがに歴史が感じられる素敵な空間でした。

醍醐寺ホームページ
JR東海 そうだ、京都行こう 「醍醐寺」

ウォルト・ディズニーと京都

そんなこんなで今日とを満喫しつつ、ちょっと高台寺方面にも足を伸ばしてみると「なにやら見覚えのあるシルエット」の提灯と簾が。よくみてみるとミッキーマウスじゃないですか。

和空
http://www.waqu.jp/info/2008/05/index.html
Disney + WA-Qu ウェブギャラリー
http://www.waqu.jp/info/2008/05/gallery/index.html

ウォルト・ディズニー社からのオファーで始まった試みらしい。ギャラリーには「ライセンシー・オブ・ザ・イヤー」のクリスタルトロフィーが輝いています。いいですね!あまりにすてきすぎて、いくつか商品を購入しました。やっぱり京都って面白いところだ。


  • 欲しいものリスト