車を持ってないので、折り畳み自転車を担いで川崎の工場を訪れてみました。京急大師線の終着、小島新田を起点にします。京急川崎から10分ぐらい。川崎駅からバスで行ってもよかったんですけど、輪行するなら広い電車の方が安心。まずは川崎浮島JCT方面を目指します。
神奈川臨海鉄道の末広町駅。そろそろ漂ってくるコンビナート臭。
タンクかわいい。
こんな感じで向こう側に見えてくると気分も高揚してくる。
道の反対側にも工場。モノレールに乗っていると対岸に見えるエリア。
浮島JCT付近の有名な例の場所へ。浮島バスターミナルが近いので三脚を抱えた人の姿もチラホラ。
ちょっとアップ。

遠くから。

よってみる。

こちらもアップ。
という感じで浮島近辺までやってきました。長くなりそうなので続きは「自転車で川崎2」へ!
ルート
より大きな地図で 小島新田から浮島 を表示












タカハシシステムは音楽ユニットMitakaSoundの高橋が、都市鑑賞、建築・土木、ITテクニックなど気になったことをお届けするブログ。SNSなどでコメントいただけると嬉しいです!