そろそろいい年齢なので、きちんとした保険に入らなくてはと、危機感を強めています。ここで突然余談ですが、以前仕事でお付き合いのあった生保が先日破綻し、そんな意味でも生命保険に関して改めて考える機会となりました。
ネットで検索すれば、ある程度絞れるだろうなと気軽に考えていたのですが「どうすりゃいいのか」スパイラルに突入して混乱中です。備忘録まで、保険探しのサイトをまとめてみました。
価格.com 保険
http://hoken.kakaku.com/insurance/
価格.comさんのサイト。新しいノートPCを買うような気持ちになります。
保険市場
http://www.hokende.com/index.html
いろいろな条件で検索できて良いですね。
Yahoo!保険
http://insurance.yahoo.co.jp/
Yahoo!にも充実した保険カテゴリーがあるんですね。
ソニー生命
http://www.sonylife.co.jp
ソニー信者なら保険もソニーに!
ここブログは「ドバイ」というキーワードで訪問される方が多いので、どうしてもドバイ関連のニュースには敏感になってしまいます。
技術関係ブログ「ドバイ」カテゴリー
そして、なんと2.5kmもの高さのビルディング建設計画が出てきたようです。「Dubai City Tower」という名前のようですね(仮称でしょうか?)
Gizmodo Japanより
高さ2.5kmのビル(当然ドバイ)
超高速のエレベーターや、自然エネルギーを利用するなど、未来都市感がさらに進化しています。
皇居一周の距離が5km程度ですので、半蔵門から大手町くらいでしょうか(わかりづらい例え)。東京タワーが333mですので、東京タワー7.5本分くらいです(それでもわかりづらいスケール)
こちらのウェブサイトに、様々な高層ビルのランキングがありました。
超高層ビル情報
世界超高層ビルランキング
日本超高層ビルランキング
すごい情報量で、しばらく熟読してしまいました。これらと比べてみても、今回ニュースになった超高層ビルの凄まじさがわかりますね。
実は見かけない、アラブの大富豪 (ヴィレッジブックス新書 12)
アラブの大富豪 (新潮新書 251)
危機管理産業展2008へ行ってきました。そこで防災管理者の方々のお話を伺っていると、いかに従業員に対して危機管理を「告知」「教育」するのかという点で苦労されている。そんな印象を受けました。防災に対して当事者意識を持つのは難しのかもしれません。
日頃から危機管理の意識を持つためのツールやサービス(もしくは制度)そうしたものを考えるのも必要なのかもしれません。エレガントに解決できる方法があったらいいですね。
このブログのアクセス数が急激に伸びたので「これはなにごとか!」と調べてみたら、「ナキール社」というキーワードで訪れた人が急増していました。どうやらナキール社が1000メートル超の高層ビルを建設予定らしい。
ドバイに高さ1キロ超のビル計画 世界最高また更新
有名な「ザ・パーム・ジュメイラ」など「海のナキール」といわれるナキール社が超高層ビルというのも珍しいですね。なるほど「ハーバー・アンド・タワー」という臨海エリアの開発みたい。それなら納得。にしても、ついに高層ビルも1000メートル時代の到来というわけですね。1000メートルの上空で住まうのは、どんな気分なのでしょうか。
ナキール社
http://www.nakheel.com/
ザ・パーム・ジュメイラ
http://www.thepalm.ae/
ドバイの発狂計画についてリストアップしてみる。
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20080824#1219542581
active_galacticさんの記事。インパクト大です。
NHKスペシャル「沸騰都市」 ナキール社からドバイを見る
http://http://takahashisystem.com/archives/96
本ブログ内の記事です。
実は見かけない、アラブの大富豪 (ヴィレッジブックス新書 12)
アラブの大富豪 (新潮新書 251)
ANAの機内販売でこのようなものを見つけました。
蛯原友里さん×ANA×TBS「王様のブランチ」×福助
エビちゃん+客室乗務員の組み合わせが絶妙です。いや、ほら、別に個人の趣味というわけじゃなくて。モデルさんも、CAさんも華やかな仕事ですからね。いいコラボだなと純粋に(強調)思いました。
仕事には4種類しかない、そしてその連続性について
なるほど。共感するところの多い記事です。
* 金になって楽しい仕事
* 金になってつまらない仕事
* 金にならなくてつまらない仕事
* 金にならなくて楽しい仕事
続けていると「楽しい」「つまらない」「金になる」「金にならない」というのは本人の能力や気持ちの持ち方、そして周囲の環境などによって変わっていくものです。「金になるとかどうでもいいし、仕事の話なんてしたくない」みたいな無関心状態が1番不幸なように思います。
週末に京都旅行の予定があるのですが、悲しいことに台風13号が近付いてきています。台風の名前は「シンラコウ」というらしい。かなり大型の台風らしいので、被害が出ないといいですね。ということで台風に関する情報サイトをまとめてみました。
気象庁 台風情報
気象庁ですから当然データも豊富です。台風に関する知識なども。
台風前線
利用者参加型の台風情報サイトです。意欲的な試みですね。ブログパーツもあります
Yahoo!天気情報 台風情報
さすがヤフーです。携帯電話からもチェック可能!台風に備える情報も。
ウェザーニュース 台風情報
大きな地図で見やすいサイトですね。台風の発生・接近時をメールで教えてくれるサービスもあります。
日本気象協会 台風情報
地図上に気象衛星写真や雨雲の動きを重ねられます。これいいな。
こんなブログパーツも(台風前線さんより)
QFOオフシャルサイト
詳しいことが書いてあるようでいて、実際はよくわからない。そんな面白いオフィシャルサイトです。まさにQFO!ちなみにQFOはAmazonでも姿が確認されています。
iphoneのCMで「お気に入りのブログをどこでも読んだりしています」という紹介と共に少しだけブログが表示されます。このブログは実在しているのかな、ブログに書かれてる「ちょこっとトレー」いいな、と思ったので調べてみました。
one little house(CMで紹介されているブログ)
実在していたんですね。とっても素敵なブログです。
岩本清商店
この「ちょこっとトレー」は金沢の岩本清商店さんというお店のものらしい。
iPhoneのCM
このCMで紹介されていました。
太陽の黒点が100年ぶりに無くなったそうです。太陽の活動が地球温暖化・寒冷化に関連しているという説もありますからね、とても気になるニュースです。
・太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か
・米陸軍の主任科学者:地球温暖化の原因は「太陽」
・「地球温暖化の原因は太陽の活動」説を否定する新論文(1)
いろいろ検索していたら「宇宙天気情報センター」という団体(?)を発見しました。
・宇宙天気情報センター
普段あまり意識してませんが、太陽も活発に動いているんですね。あれだけ巨大なものが動いてるのか…。宇宙のことを考えると恐ろしくなります(笑)
近年、豪雨による被害が増えてきました。気象庁の発表する注意報・警報に耳を傾けるというのが基本ですが、ネットで雨雲の様子を知ることもできますので「ある程度」の自衛はできそうです。そこで「雨雲の様子がわかるサイト」をまとめてみました。あくまでも予報ですので、サイト上の情報に関しては各人の判断でご利用下さいませ!
雨雲の様子がわかるサイト
気象庁(今後の雨)
まずは気象庁のサイトから。とても見やすい。シンプルな「今後の雨(軽量版)」もあり。
ウェザーニュース 雨雲レーダー
お馴染みウェザーニュースのサービス。雨雲の動きを動画で確認できる。
tenki.jp 雨雲レーダー
シンプルにまとまっていて、エリアごとにマップが分かれているのも使いやすい。
東京アメッシュ
細かい範囲での雨の状況がわかる。とても便利!
Yahoo!天気予報 全国の雨雲の動き
Yahoo!の天気予報。雨雲をアニメーションで見ることができます。
日ごろから「雨雲はこのような動きをするのか」と意識したり、それにより防災意識が高めることで、いざというときの備えになるかもしれません。
大変ですモンスターハンターがやめられません!この中毒性はなんでしょうか!電車の中でも「あの人モンハンやってるな」と気になってしかたありません。同い年くらいのサラリーマンもやってます。この情熱(そして時間)を有意義に活用できないでしょうか?
モンハン異業種交流会やりたい
そこで「モンハン異業種交流会」とか面白いなと考えていたら、ライブドア「モンハン部」のメンバーの方が実践されていたようです。
http://blog.livedoor.jp/ldmh/archives/51252522.html
「モンハンを通じて色んな人と交流しちゃおう」って、いいですね!オフ会じゃなくて「異業種交流」というのもポイントですね。そういえば友人は某ゲーム会社の人と「狩り仲間」らしくて、複雑な異業種交流っぷりが羨ましかったりします。そんなに他社のゲームにハマっていいのかなと心配になる(笑)
モンハン部
調べてみると世の中には「モンハン部」というものが多数存在するようです。
livedoorモンハン部
ペパボ「モンハン部」
さくらモンハン部
面白法人的モンハン部
モンハン部ログ
なんか楽しそうでいいな!「テニス部」とか「フットサル部」よりも気軽に参加できますからね。「仕事終わったら狩らない?」みたいなコミュニケーションが生まれます。大人になってから本気でゲームするのも悪くありませんね!
駄洒落が気になっています。
Yahoo!ニュース「だじゃれでマナーを 駆け込“マンモス”、迷惑“カンガルー”」
このようなニュースもありますし、改めて駄洒落について考えてみました。真面目に。
イカした街 函館
街でときどき駄洒落を盛り込んだポスターを見かけます。「なんだよ駄洒落かよ」でもいいんです。気になった時点で駄洒落ポスターは成功しているともいえます。
先日、函館へ遊びにいってきたのですが、函館は「イカした街」だそうです。バス乗り場でもらった観光地図には大きく「イカした街」と書かれてます。
(真面目な注釈)函館はイカ漁が有名ですから「イカした街」なんですね。
そういえば自分が高校の修学旅行で函館へ行った十数年前から「イカした街」でした。
こういうのって誰が考えたのか気になります。観光協会の会議で「イカした街で行きましょう!」というプレゼンがあったのかもしれません。
駄洒落の効果
駄洒落にすることでどのような効果があるのでしょうか。感覚的には「覚えやすい」「親しみやすい」など効果がありそうです。
老若男女わかりやすい「笑いのかたち」として用いられてるのかも。シュールすぎると受け入れられる層も限定されますからね。
駄洒落のまとめ
では「駄洒落を考えよう!」と頭を捻ってみても、簡単に思いつくものではありません。駄洒落にも「センス」や「コツ」が必要そうです。
こういうときはインターネットの力を借りることにしましょう。駄洒落関係のサイトをまとめてみました。
■診断編
駄洒落診断テスト
あなたの駄洒落度を診断できます
■知識編
ダジャレナビ
驚異的なダジャレ数「駄洒落のポータルサイト」
ダジャレステーション
クールなデザインの「駄洒落総合サイト」
だじゃれの世界
モバイル版もあります。
スーパーベーシックだじゃれ
大きな文字で駄洒落が表示されるのはズルい。
■応用編
悲しいダジャレ
お笑い芸人「さま~ず」のネタ「悲しいダジャレ」のまとめです。大好き。
ダジャレ英語ドットコム
英語のダジャレはいかがでしょうか?
英語のダジャレを探しています(教えて!goo)
このような質問もあるんですね。さすが「教えて!goo」なんでもあるな。
■研究編
ダジャレ研究家「多治家礼」教授のサイト
ダジャレ研究家という方もいらっしゃるのですね。著書多数!
■番外編
Google ダジャレサーチ
Googleのエイプリルフールお遊び企画です。
最後に駄洒落をひとつ
うーん。いくつか締めの駄洒落を考えましたが、あまりに寒いため自主規制させていただきます(笑)
大河ドラマ「篤姫」からの流れでなんとなくみたNHKスペシャル「沸騰都市」とてもすばらしい内容でした!これは受信料払うのも納得のでき。摩天楼の隙間を縫うような映像には鳥肌が立ちました。
「沸騰都市」というネーミングもいいですね。世界中の熱源(マネー)が狂乱のごとく集まる様は、まさに沸騰。
海のナキール
番組はドバイ開発のキーマン「ナキール社」のトップに密着しながら進みます。かなり大物をブッキング・・・さすがNHKです。従業員にボーナスの明細を手渡すシーンがあるのですが「ゼロが2つ違うんじゃないですか?」と絶句する社員の顔が面白い。いったいいくらなんだ!?
画面は大規模な開発と土地バブルに沸く人々、そしてその裏側を淡々と捉えていきます。
ナキール社が開発する世界最大の人口島(予定の)パーム・ジュベルマリは6兆円規模のプロジェクトと、規格外のスケールです。同規模のプロジェクトが複数平行しているというのですから驚くほかありません。
土地代も人件費も異なるので比較は意味ないかもしれませんがWikipediaによれば第二東名の総事業費が7兆円。関西国際空港の総事業費が1兆5600億円とのこと。ナキール社のスケールたるや。
砂漠にかえる
特集の後半、ナキール社トップが砂漠で祈りを捧げるシーンが映されます。そこで語った「全てを失ったら、砂漠にかえるだけ」という言葉が印象的でした。その熱狂も潔さも、すべてが遠い世界のことのように思えます。
しかし世界は繋がっているのです。ひとつ沸騰する都市があれば、その影響は世界中に及びます。冷え切ってしまう都市もあるでしょう。今後番組では、その辺りの功罪についても触れられそう。次回以降もチェックしたいです。
NHKスペシャル 沸騰都市
http://www.nhk.or.jp/special/onair/city.html
ナキール社
http://www.nakheel.com/
ザ・パーム・ジュメイラ
http://www.thepalm.ae/
実は見かけない、アラブの大富豪 (ヴィレッジブックス新書 12)
アラブの大富豪 (新潮新書 251)
GoogleAdsenseを使っていて前から気になっていたことがあります。ログイン画面に表示される「バラ、デイジー、その他」ってなんなんでしょうか?
「seedsandsaplings.com」というドメインなのですが、なぜこのドメインなのか、なぜ「バラ、デイジー、その他」なのか。Googleの担当者さんが見ていたら教えていただきたいものです。
閑話休題
ここで調査をやめておけばよかったのですが、うっかり「seedsandsaplings.com」にアクセスしてしまったのです。
リュックを背負った謎の女性
アクセスすると「お馴染み」の「あの謎の女性」が登場します。リュックを背負った彼女です。恐らく見たことある方も多いのでは?
取れないドメインと謎の団体
このドメインを「お名前.com」などで空いているか検索してみます。すると「このドメインは既に取られている」と表示されます。サイトを見てみると「This domain may be for sale. Buy this Domain」と書いてあるので、どうやらドメイン自体を販売しているようです。
進んでみるとフォームが表示されます。ここで「acquirethisname.com」というサイトの存在が明らかになります。
しかし「acquirethisname」で検索してみても、詳細な情報を日本語で得ることが出来ません。いったい「acquirethisname」とは何者なのでしょうか?あの女性は誰なのでしょうか(たぶん素材集)
わずかなヒント
めげずに検索していると以下の記事に突き当たり、コメント欄に有力な情報がありました。
http://q.hatena.ne.jp/1197534375
更新を忘れた際に海外SEO業者らしき人物に取得されると出てくる画面です。
なるほど、そのような話を聞いたことあります。このページで表示される広告の数々は「SEO対策」として掲載されてるんですね。そりゃそうか。
最後に余談
そういえば「バラ、デイジー、その他」の画面に表示されてるキーマンズネットさん、サイボウズさんはラッキーですね。