このブログ、それほどアクセス数は気にしていないのですが、心のどこかではアクセス数爆増で人気者に…みたいな下心があるのも事実です。
アクセス解析を眺めていると、いくつかコアになる人気記事があるのがわかります。
アクセス数を10倍にしたいのならば
記事数が少ないのでサンプルにならないかもしれませんが、5〜10の人気記事がアクセス数の8割ぐらいを占めています。単純計算で考えてアクセス数を10倍にしたいのであれば人気記事が50個以上あれば達成できそうです。(そんなに単純な話ではありませんが)
どんな記事が人気あるのか
では、人気記事がどんなものかというと「まとめ系」なんですよね。「○○のまとめ」という記事は総じて人気があるようです。
ブログでアクセス数を増やす秘訣として「○○まとめ20!」というタイトルにしなさい … というものがありますが、そりゃあそうなんですよね。ホームページに何を求めて訪れるかといえば「情報が欲しい」ということなんですから。
どんな記事が嫌なのか
情報を求めてアクセスしたのに、情報が薄いとガッカリします。「まとめのまとめのまとめ」だったりして、まとまってねーなと。
僕のブログもアクセスしていただいた方に、何も得がないんじゃないかなと反省することもあります。
自分の欲しい情報を書けばよい
日記の延長線上でダラダラ続けながらも、やっぱりアクセス数が気になってしまう身としては、「自分の欲しい情報だけ」をまとめて書けばいいんですよね。
・来月行きたいイベントまとめ
・オススメブログまとめ
・美味しかった酒の肴まとめ
考えればなんでも出来そうです。「情報がまとまって存在する」ことが肝心です。そうやってコアになる記事を増やしていきたいですね。自分の欲しい情報を、すぐアクセスできる場所に固めておくのは便利ですし。
たとえ誰かが既に扱ったネタでも、少しだけ自分なりのフィルター掛かったものを残していきたいですね。
このブログを始めてから1年が経ちました。
我ながら良く続けななぁと思います。
「ブログを続ける」と検索すると、ブログを続ける方法を
色々な方がエントリーされています。
それほどまでにブログは「続けたい」けれども、
「続けられない」ものなのですね。
そこでブログを続ける方法をまとめてみました。
どれも参考になるものばかりでした。
ブログを続ける方法のまとめ
⇒毎日ブログを続けるコツ・毎日ブログを書く方法 – 毎日ブログが続かない人(三日坊主)のために
※ブログが続かない理由というのに納得です。すごく参考になります!
⇒宴の支度 (1) ブログを続けるための5つの注意点
※ライバルを見つけるというのはそうかもしれません。
「あんな風になりたい」という憧れは大切です。
⇒ブログの上にも3カ月!? 「ブログを続けるコツ」を考える
※出来る範囲でやるってのは大事ですね。
⇒ブログのネタと書き続けることについて
※日常にネタは溢れている・・・心がけたいですね。
⇒ブログ。書き続けるために参考になるかもしれない3つのこと。
※とにかく書き上げるのは大切だと実感します。
後回しにしちゃうと、そのままお蔵入りしてしまうんですよね。
⇒ブログを続けるための3つのポイント
※ネタをとにかく書いて上げてしまうってのも
良い方法かもしれません。
自分が思うブログを続ける方法3つ
上でご紹介させていただいた方の方法と
重なる部分もあるかと思いますが。まとめてみます。
1.ギリギリ到達できそうな目標にする。
このブログは月20件を目標にしてます。
これは1年間で2回だけしか達成できていないのですが、
それぐらいが自分には調度良いようです。
2.アクセス解析を気にする
意外なキーワードで読者が訪問していることを知れば、
「この記事が無駄じゃなかったんだ」と嬉しくなります。
3.とにかく勢いで書いてしまう
「よしブログでも書くかな」と思い立ったら、
とにかく書いてしまいます。
—–
別にブログが続かなくても生活に支障があるものでも
ないのですが、自分は今ではブログを書かない生活が
考えられなくなってます。
1年間続けるというのは、こういう状態なんですね。
2年・3年と続けると、どんな状態になっているのか、
そこが一番気になるところです。
・・・どうなっているのでしょうか。
「ブログの学校」という講座がデジハリのオンラインスクールで
開講されています(無料です)
ブログマケーティングの注目度が上がるなかで「ブロガーの教育」に
目をつけるのはさすがですね。
入門しやすい「ブログ」から存在的な「生徒候補」を集えるデジハリさん。
熱心なブロガーさんを早い段階で捕まえられるFC2ブログさん。
ブログマーケティングを広げられるアライドアーキテクツさん。
何しろ話題性もありますし、面白いです。
「ブログの勉強」ということでは、AMNさんが以前から勉強会を
開いていたりもします。
⇒第二回AMNブロガー勉強会の開催について
テクノラティを見ていたら、久々に他のブログからのリンクを発見しました。とても面白いブログだったので備忘録も兼ねてご紹介。誰も寝てはならぬ
この記事にリンクを貼ってくれていました。やっぱり気になってる人が他にもいたんですね。「せっかくブログを書いたのにコメントが無くて悲しい」という話を聞いたりしますが、コメントやトラックバックだけじゃなくて、こうやって言及してもらえるのは、とっても嬉しいことです。
追記
コメントもいただきました。例の記事の謎のアレは「ドメイナー」というものだそうです。なるほど勉強になります。ドメイナー(ドメイン買い漁り行為)について
テレビを見ていると「永谷園×生姜」というインパクトあるCMが。とりあえず「しょうがの知恵」と検索してキャンペーンサイトを見てみます。
これからの寒くなる季節にそなえて、身体を温める生姜は最適。なるほど、永谷園は本気です。どんどんレシピが充実していくみたいですし、なんとテーマ曲がダウンロードできたりもします。すげー。こんなブログまで作っています(生姜部ブログ)
うまくブログを使ったプロモーションが増えてきたな。
インテル×ノンノのパソコン初心者さん向けブログ講座です。若い人にもPCを使ってもらいたいインテル側と、ブログとか興味あるけどよくわからないというパソコン初心者さん(若い女性)を繋げるナイスコラボですね。講師は徳力さんです(羨ましい)
インテル×ノンノのブログイベントで講師をさせていただきました。
開催決定! 森きみ&美優のブログ教室
興味のあるものを調べたり、文字を打ったり、写真をアップしたり。ブログを書くのはパソコンの勉強によさそう。ブログも一般的になったものですね。
駄洒落が気になっています。
Yahoo!ニュース「だじゃれでマナーを 駆け込“マンモス”、迷惑“カンガルー”」
このようなニュースもありますし、改めて駄洒落について考えてみました。真面目に。
イカした街 函館
街でときどき駄洒落を盛り込んだポスターを見かけます。「なんだよ駄洒落かよ」でもいいんです。気になった時点で駄洒落ポスターは成功しているともいえます。
先日、函館へ遊びにいってきたのですが、函館は「イカした街」だそうです。バス乗り場でもらった観光地図には大きく「イカした街」と書かれてます。
(真面目な注釈)函館はイカ漁が有名ですから「イカした街」なんですね。
そういえば自分が高校の修学旅行で函館へ行った十数年前から「イカした街」でした。
こういうのって誰が考えたのか気になります。観光協会の会議で「イカした街で行きましょう!」というプレゼンがあったのかもしれません。
駄洒落の効果
駄洒落にすることでどのような効果があるのでしょうか。感覚的には「覚えやすい」「親しみやすい」など効果がありそうです。
老若男女わかりやすい「笑いのかたち」として用いられてるのかも。シュールすぎると受け入れられる層も限定されますからね。
駄洒落のまとめ
では「駄洒落を考えよう!」と頭を捻ってみても、簡単に思いつくものではありません。駄洒落にも「センス」や「コツ」が必要そうです。
こういうときはインターネットの力を借りることにしましょう。駄洒落関係のサイトをまとめてみました。
■診断編
駄洒落診断テスト
あなたの駄洒落度を診断できます
■知識編
ダジャレナビ
驚異的なダジャレ数「駄洒落のポータルサイト」
ダジャレステーション
クールなデザインの「駄洒落総合サイト」
だじゃれの世界
モバイル版もあります。
スーパーベーシックだじゃれ
大きな文字で駄洒落が表示されるのはズルい。
■応用編
悲しいダジャレ
お笑い芸人「さま~ず」のネタ「悲しいダジャレ」のまとめです。大好き。
ダジャレ英語ドットコム
英語のダジャレはいかがでしょうか?
英語のダジャレを探しています(教えて!goo)
このような質問もあるんですね。さすが「教えて!goo」なんでもあるな。
■研究編
ダジャレ研究家「多治家礼」教授のサイト
ダジャレ研究家という方もいらっしゃるのですね。著書多数!
■番外編
Google ダジャレサーチ
Googleのエイプリルフールお遊び企画です。
最後に駄洒落をひとつ
うーん。いくつか締めの駄洒落を考えましたが、あまりに寒いため自主規制させていただきます(笑)
いったん更新を休むと癖がついて、習慣じゃなくなると、投稿する気持ちすらなくなってしまいます。
そこから抜け出すために、内容はなくてもいいから、とにかく書いてみることにしました。
サッカー(ユーロ2008)のおかげで、生活がサッカー中心になってることが、ブログを書かなくなった原因のひとつなんですよね。
サッカーネタでも書こうかな。という内容のない投稿でした。
毎日楽しみに拝見している「ホームページを作る人のネタ帳」さんから「あなたのwebプロジェクトに根本的に足りない3つの事」という興味深い記事をご紹介。
柱を決める・ターゲットを絞るという当たり前のことなのですが、大きなプロジェクトであっても見失ってしまうことがあります。その根源には「信念があるのか?」という問題がありそうです。
信念 – wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E5%BF%B5
ある個人がある命題ないしは前提が真であると考えている心理状態あるいは思考状態のことである。
ということらしいです。webプロジェクトだけに限らず、何事においても大事なことですね。ヒットするものの裏には何かしらの「信念」があるものです。柱がなくては折れてしまいますから。信念があれば理由は後付けでもよかったり。このブログには信念があるのでしょうか?
4月の記事別訪問ユーザ数ランキングを出してみました。どのような結果となるでしょうか。
1位
「non-no」の仮想空間、「ノンノタウン」に行ってみた
まさかのGoogle「ノンノタウン」検索で10位!おかげで他の記事に大差をつけて首位に立ちました。「ノンノタウン」で検索して記事を探してみると「会員登録の複雑さ」「操作性」「サイトの目的」などネガティブな意見も目立ちますね。応援したいです。
2位
URLを考えてみる インパクトのあるURL「きれおね」
これまたGoolge「きれおね」検索で11位!健闘してます。こちらも「きれおね」で検索して他のブログを読んでみました。雑誌(VOCE)と組んで「きれおね」商品が試せる「きれおね オフ会」なるものがあったらしいです。
3位
家紋データ・家紋情報まとめ10サイト
Goolge「家紋 デザイン」検索で20位!もうちょっと上がりたい。こちらは、はてなブックマーク、ニフティクリップからの訪問が多いようです。まとめ記事はソーシャルブックマークで強いのか。
4位
WordPress 投票プラグインを入れてもらいました
Google「WordPress 投票プラグイン」検索で8位でした。技術系の記事ですがニーズあるんですね。WordPressが注目されている気配を感じます。もっとプラグイン紹介を増やしたいです。
まとめ
やっぱりブログを書く上で「タイトル」は重要なんですね。内容はともかくタイトルでアクセス増えたんだな・・・という記事もいくつか。大仰なタイトルつけてすみません。
ゲノム配列解析ソフトウェア「Rfold」のように、あまり話題にする人がいない記事も人気ありました。このような「もっと話題になってほしい」ものを応援していきたいですね。そんなまとめでした。
だんだんブログの更新をサボるようになってきてしまいました。そこで、ブログを書いている人は「どうやって書いているのか」調べてみました。参考にするの大事。それでは「ブログ 面白い 書き方」で検索してみます。
渋谷ではたらく社長のアメブロ – ブログの書き方
日本でいちばんブログを活用してる経営者=ハードブロガーの言葉です。ふむふむなるほど。
近い将来、人気ブログを書く個人が、今とは桁違いの収入を得られる時代になるでしょう。
という予言がすごい。そうなったらいいな。
http://ameblo.jp/shibuya/entry-10015286842.html
成果の出るブログの書き方を考える – nikkei BPnet
3つのポイントに分けてわかりやすく書かれています。「ブログマーケティングにおいて目指すべきは商談」とのこと。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/net/blogmarketing/051114_kakikata/index1.html
アルファブロガーから学ぶ – 生命保険 立ち上げ日誌
色々なブログの傾向を考察されてます。このブログの方向性はどっちだ!?
http://totodaisuke.weblogs.jp/blog/2008/03/post-449f.html
教えて!goo
ブログの書き方で 悩んでいます – 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3126542.html
ブログのネタに困り始めました – 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2482195.html
時事ネタブログ多すぎませんか? – 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1231564.html
あなたが思う面白いブログとは? – 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2951380.html?check_ok=1
読みたくないブログってどんなの? – 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1715657.html
Yahoo!知恵袋
ブログのことなのですが・・・どうしたら人がイッパイ来ますか? – Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113397876
このブログにあんまり人がこないんですけど・・・。 – Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214377602
人気のあるブログを作りたいのですが案を貸してください – Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113535236
読む気がしないブログって??? – Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214842017
一般の方でブログをやっている人。なんのためですか? – Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216275197
みんな悩んでるんですね。