2009年3月26日

先ほど記事を書いたばかりのFlip Minoですが。
メーカーがCisco Systemsに買収されたようです。
⇒Cisco、小型ビデオカメラ「Flip Video」のメーカーを買収
よしよし、Cisco Systemsは日本法人もありますね。
これは日本発売を期 …
続きを読む
2009年3月26日

アマダナから良い感じのビデオカメラが発売されます。
amadana SAL
http://www.amadana.com/sal/top.html
メモ感覚で気軽に使えるビデオカメラが欲しいなぁと
ずーっと思っていたのです。
その気持ちに火をつけたのが「Flip MIno」 …
続きを読む
2009年3月25日

WBCを観ていて改めて野球は面白いと溜息がでました。
昨年は3回程度しか球場に足を運べなかったのですが、
今年はもうちょっと見に行きたいな・・・と思えました。
色々な観戦方法があると思うのですが、自分は、
内野2階席らへんから、グダグダ文句いいながら
見るのが好きなんですよね …
続きを読む
2009年3月13日

一時期、仕事用にもiGoogleを使っていたのですが、
いつの間にか、お気に入りのブログを確認する為だけの
ものになってしまいました。
欲張って色々と増やしていくうちに雑になっていき、
「仕事用」と言い切れない状態に。
そこで「よし!」と思い立ち、 タブ内のガジェットを整理し …
続きを読む
2009年3月12日

何回かテトぐるみの記事をご紹介いただきました、
大山さんの新著をご紹介です。
今回は「高架下建築」をクローズアップした写真集です。
・装丁が良い感じです、サイズもかわいい。
・写真から伝わってくるものが多いので見ていて飽きません。
…
続きを読む
2009年3月11日

資料作成時に白地図に該当の都道府県だけを色塗りして
添付したいなぁと思い。
でも面倒だなぁと思っていると、以下のようなサイトが。
白地図、世界地図、日本地図が無料
「白地図」検索で1位になるサイトなのに・・・
手元にある白地図のデータが使っていたので
今まで気がつきませんで …
続きを読む
2009年3月9日

かなり昔の記事なのですが。
若者にしか聞こえない周波数を利用するという記事がありました。
⇒【第2回】若者にしか聞こえない音 ~聴覚はけっこういい加減?~
・若者にしか聞こえない嫌な音を出して若者を追い出す
・若者にしか聞こえない音を携帯の着信音にして授 …
続きを読む
2009年3月4日

将棋は小学生のころ依頼やってません。
新宿将棋センターはアマチュア将棋の猛者が集う道場。
新宿の靖国通り沿い、つまり歌舞伎町にあります。
⇒新宿将棋センター
知ったのは、NHKのシリーズ・ドキュメント・新宿・歌舞伎町
というドキュメンタリーです。
その中では、客 …
続きを読む
2009年2月27日

という言い訳です。。。
改めて「tumblr」凄いです。
tumblr
http://www.tumblr.com
⇒第1回 著者が感じるTumblrの魅力
⇒Tumblrの魅力:かつてないほど「Webをやる」ことに惑溺できるツール
「みたいもん」さんで …
続きを読む
2009年2月24日

先日、様々なニュース系サイトで
「みんなで育てる日本語入力 Social IME」なるものが
紹介されておりました。
面白いなぁと思いつつ・・・危険な感じも。。。
気になっていたところ、スラッシュドットに掲載された記事の
コメント欄を読んで諸々納得しました。
⇒みんなで …
続きを読む
2009年2月20日

この前、オリコンのサイトでこんなページを見つけました。
この仕組み、ブログパーツ化したら面白そうなんですけどね。
⇒オリコン 今日の注目GIRL
ストリートスナップのブログパーツ・・・どうですかね。
アクロスの定点観測とか。
アクロス
http://www.web …
続きを読む
2009年2月16日

日帰り出張のような一日でした。
「味噌カツ」「ひつまぶし」と一通り名古屋を味わってきました。
ホテルの部屋から名古屋城を望めたので、鯱も拝むことも。
もう少しゆっくりしたかったですが、たまにはこんな旅も
悪いものではありません。
昔から、行ったことのない国内の空港にふらっと飛んで …
続きを読む
2009年2月11日

本日は伊能忠敬の誕生日だそうです。
歴史上の偉人の中でも何故か「面白い人だなぁ」と
好きだったのです。
婿入りして商売を成功させて、家業を息子に譲って、
上京して学んで60歳も近くなってから測量開始。
向上心とマニアックさ、この辺りに惹かれるのかもしれません。
⇒ 伊 …
続きを読む
2009年2月10日

先日テレビ番組「アド街ック天国」の京橋特集で、
ぬ利彦さんという会社の紹介されていました。
300年続く「革新的」な老舗老舗です。
⇒ぬ利彦さんオフィシャルサイト
紹介の中で、凄く気になったのが、
ビルの1階にある「ビジネスコート」なるものです。
⇒創業2 …
続きを読む
2009年2月9日

先日ラジオのコーナーで投稿が読まれました。
すると、後日プレゼントが届きました。
J-WAVEのPARADISOという番組。
ロッテ提供のBOUNAVITAというコーナーです。
ロッテ提供だからボトルガム。
しかもJ-WAVEのロゴ入りオリジナルデザイン。
洒落てる&ありが …
続きを読む