2009年6月10日

さすがにブログをサボリ過ぎだと焦ってまいりました。
先日、病院の先生や医療関係の方が集まるイベントに
参加させていただき非常に有意義な時間を過ごせました。
その場に女子プロボクサーでWBC女子ライトフライ級
世界チャンピオンの富樫直美さんがいらしておりました。
富樫直美さん …
続きを読む
2009年6月1日

前から欲しいなぁと思い続けていたQ-potのフリスクケースを購入しました。
最近、ブログの更新をさぼっていましたので、
どんな内容でも良いから更新してみようと思い立ちました。
○○を購入しました!という形で「ちょっと自慢」するのは、
ブログを続けていく上で良い方法かもしれ …
続きを読む
2009年5月13日

少し前に話題になったデジタル名刺Pokenを
購入してみました。
Poken同士を重ねる(タッチする)と名刺が交換されます。
詳しくはオフィシャルサイトをどうぞ。
http://poken.jp/ja/
Pokenユーザーのイベントもやっているようなので、
参加してみた …
続きを読む
2009年5月9日

以前まではビックマックが定番だったのですが、
最近はクォーターパウンダーばかり食べてしまうのですが、
本日のは気になるくらいに雑でした。
美味しいからいいんですけどね。
(オモテ)
(ウラ)
そして、いつもの癖でクォーターパウンダーを
検索してみるとオフィシャルサイト …
続きを読む
2009年4月21日

このブログを始めてから1年が経ちました。
我ながら良く続けななぁと思います。
「ブログを続ける」と検索すると、ブログを続ける方法を
色々な方がエントリーされています。
それほどまでにブログは「続けたい」けれども、
「続けられない」ものなのですね。
そこでブログを続ける方法を …
続きを読む
2009年4月21日

少し前のアド街で特集していた「浜町」で行きたいお店をメモ。
そろそろ暖かくなってきたので手拭いが欲しいのです。
濱甼高虎
http://www2.gol.com/users/ip0611031455/
⇒濱甼高虎の紹介記事(PingMag)
⇒「濱甼高虎」 …
続きを読む
2009年4月15日

先日、駅の近所にある行きつけの喫茶店がなくなりました。
ちょっとしたことですが、これがかなり困っています。
新たな行きつけを探して、別の喫茶店を開拓してみたりしましたが、
そう簡単に「しっくり」くるものでもありません。
そんなときはルノアールの安定感がありがたいものです。
比 …
続きを読む
2009年4月8日

母の日が近づいてきています。
皆様忘れていませんか?
(2009年の母の日は5/10です)
母の日を1ヵ月後に控えたところで、
母の日と母の日のサプライズギフトについて
まとめてみました。
ご参考頂けましたら幸いです。
母の日とは?
まず「母の日」について調べてみました。
…
続きを読む
2009年4月1日

エイプリルフールなので、嘘に関することをまとめてみました。
なんなんでしょうか、嘘に関する記事って気になってしまいますね。
嘘に関するwikipedia
嘘(wilipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%98
※なるほど嘘とはそう …
続きを読む
2009年4月1日

昨日、「にしき野」の製造中止を知り、
感傷的なエントリーを書いてしまった亀田製菓ですが。
このようなキャンペーンを開始しました。
⇒新商品が続々★TBキャンペーンスタートです。
既にチェック済みの商品もありますので、時間を見つけて
トラックバックしてみようかな?と思 …
続きを読む
2009年4月1日

今年はGoogle川柳です(なぜ川柳?)
http://www.google.co.jp/intl/ja/landing/senryu/index.html
最初はコレがエイプリルフールだと思いましたが、
こっちは事実のようです。
ガチャピンが Google マップのアドバイ …
続きを読む
2009年3月31日

明日はエイプリルフールです。
毎年ネット上では楽しませてくれるような嘘が溢れています。
⇒日本インターネットエイプリル・フール協会
かなり凝ったことをしてくる企業もあるので、
今年も楽しみです。
それにしても、すっかり文化として定着してきましたね。
…
続きを読む
2009年3月31日

今日、ひとつショックなことがありました。
亀田製菓のベストセラー米菓「にしき野」が数年前に
製造中止になっていたことを知ったのです。
おばあちゃん家に行けば、居間に置いてあった「にしき野」
子ども会のイベントごとで何かと登場する「にしき野」
遠足に2袋くらい持っていく「にしき …
続きを読む
2009年3月30日

日曜日、フォトイメージングエキスポなるものに行ってきました。
カメラや写真用機材の見本市のようなものです。
随分と長いこと写真を趣味にしている割には、
全然詳しくなかったりするので、非常に興味深かったです。
会場へ向かう途中で「デジタルの写真にフィルムで撮ったような
粒状感を …
続きを読む
2009年3月26日

板垣恵介氏の代表作でもある人気漫画『グラップラー刃牙』シリーズに登場する、地上最強の生物こと範馬勇次郎の好物として、鮭の内臓を塩辛にした「メフン(めふん・女奮)」が紹介されていました。メフン?あまり聞き馴染みのない食べ物……。美食家としても有名な範馬勇次郎氏が挙げるほどのものです …
続きを読む