タカハシシステム : 気になったもの

カテゴリー ‘気になったもの’

DSC_6397-1

寿司屋の前にある(石川初さん仰るところの)パーソナル・ランドスケープのような飛び出した庭。パブリックとプライベートのギリギリ感が素晴らしい。

アジサイ、マツ、カエデなどなど寿司屋っぽいラインナップ。どんどん育ったら、この一角だけ日本庭園になってしまうんじゃないか。

土地の所有者がわからないので(もしかしたら寿司屋の土地かもしれない)なんともいえないけど、「けしからん」って声を荒げる人もいるんだろうな。「私物化するな」「行政は正しく管理しろ」みたいな。

それで「正しく管理します」って更地にしてアスファルト舗装されたら笑い話にならない。また数年後に訪れてみよう。

デイリーポータルZライターの西村さん・伊藤さんの2人展「地図&バレンチノ展」に行ってきました。タイトルだけ聞くと、なんのことやら。

DSC_5533

西村さんの展示。僕の好きな記事「料理のレシピを鉄道路線図っぽく表現してみる」の路線図とか、これも好きだな「東京都のマークでルイ・ヴィトンっぽい財布を作る」の財布とか、「30年ぐらい前のなぞなぞ本のなぞなぞがすごい」なぞなぞ本も展示してあった。

9442807135_306bb531d2_o

有名・無名様々なバレンチノが並ぶ姿は圧巻。伊藤さんいわく「押収品」。詳しくは「バレンチノ・エスノグラフィー」で。

「バレンチノ」はひとつではない。

日本における「佐藤、鈴木」のような名字と同義で、あまりにも一般的な呼称である故に我が国で商標登録がされない「バレンチノ」はバレンチノさん、またバレンチノと名乗りたい者によって多種多様に増殖し、流通している。

「バッタもの」などと呼称される偽物ではなく、一バレンチノ一バレンチノが、それぞれに性格、意図を持ったオリジナルのバレンチノなのだ。

引用元:バレンチノ宣言 – バレンチノ・エスノグラフィー 

ちなみに僕も当日はロジャースで購入したジャンニ・ヴァレンチノの靴下を装着して挑みました。

DSC_5688

そしてマニアパレルのバレンチノT。製作秘話が熱い。さりげなく「V」を着こなしたい。

DSC_5691

区章てぬぐい。このカッコよさたるや。
そんなこんなの(どんなの?)地図&バレンチノ展でした。

伏見稲荷大社(inari.jp ってドメインいいな)にある建物がカッコよかったのでメモ。

DSC_3817

カッコいい

DSC_3897

非常階段もカッコいい

DSC_3822_2

案内図かわいい

矢印の競演

2013年7月10日

DSC_4137

円山公園の出口、大谷祖廟の下らへんに並んだ看板。しれっと混ざる高台寺。どれも倒れないように工夫してていじらしい。

ストリートビュー(2010年のデータ)を見ると微妙にラインナップが違うみたい。

いたるところにアニメのポスターが貼ってあるなと気になりながら出町枡形商店街を歩いていたら、商店街の出口付近に新聞の切り抜きと「交流ノート」が置いてあるのを見つけて「ここは聖地だったのか!」と叫びたくなった。

たまこまーけっと」というアニメの舞台なんですね。

DSC_4036

ポスターと同じカット。

DSC_4047

近所にある有名な和菓子屋で名物の豆餅を購入。どうやら主人公の実家という設定らしい。豆餅は黒豆がふっくらして塩気が餡を引き立てます。一緒に買ったくず餅も美味しかった!

偶然聖地巡礼しちゃう

作品を未見で聖地にきちゃうのは悔しい。「ここがあそこか!」って盛り上がりたいじゃないですか。僕が初めて吉祥寺に訪れたときは「前田太尊が歩いてないかな?」と興奮しっぱなしでしたから(吉祥寺は「ろくでなしBLUES」の舞台)

これが「たまこまーけっと」観たあとだったら何倍もワクワクできたのに。

(余談)貪欲な京都が好き

聖地巡礼には地域振興という側面もあります。「京都なんて観光客沢山くるじゃん」という意見もありそう。でも(京都の方には怒られそうだけど)観光資源が潤沢なのに、あくまで貪欲な京都が好きなんです。

社寺の数も多くて、各宗派の総本山もあるし、重要文化財だらけだし、油断したら世界遺産だったりするし、とにかく競争が激しい。

祇園祭だって疫病が流行する季節に無病息災を祈念したのが始まり = 観光客が減少する7月の目玉になっているという側面もあるでしょう。8月には五山送り火もある。「春 = 桜、夏 = 祇園祭・五山送り火、秋 = 紅葉、冬 = 大晦日・初詣」うまくバラけてる。年間を通じて大小さまざまな祭りがあるし、秘仏の特別公開もあったりする。

登場した作品ということになると…枕草子や源氏物語の聖地。志賀直哉の暗夜行路もそうだ。僕が好きな柴崎友香さんの「きょうのできごと」だってそうだ。

京都はいつ訪れても楽しませてくれる。

というわけで

・・・なんの話かわからなくなりましたが、出町柳は下鴨神社のお膝元、京大も同志社(大河ドラマ「八重の桜」の聖地)も近い。叡山電鉄もカッコいいし、鴨川と高野川が合体するスポット。いいところですね。これは必ず「たまこまーけっと」をチェックせねば。

参考:聖地巡礼!「たまこまーけっと」のうさぎ山商店街へ行こう!!~京都・出町枡形商店街

部器庫とは?

2012年10月18日

部器庫ってなんなんだろう、調べても出てこない。まさか「武器庫」じゃないだろうなと思ってたら、これって「機庫」なんですね。消防用に消化機材やポンプなどが収められているようです。写真は「第二部」「機庫」ということになる。なるほど。

DPZの記事にもなってる川越の「まるひろ」に行ってきました。

コロッとして可愛い「まるひろ」の看板。建物も良い感じ。

かんらんしゃ わんぱくホィール

わんぱくランドという直球のネーミングが素晴らしい。今だったら会議で却下されそうだ。

そして商店街で見つけた装テン。なんか取り付けかた強引じゃないですかね。

東尋坊タワー

2012年5月8日

先日、東京駅の八重洲地下街を歩いていると「全日本タワー協議会」なる団体のパネル展示が行われていました。東京タワーや通天閣も参加してる組織のようです。

そんな中、あまり馴染みのないタワーが紹介されていました。

東尋坊タワー。東尋坊にタワーがあるなんて知らなかった…。ちょっと行ってみたいぞ。

(2012年現在)Webサイトも懐かしくていい雰囲気。このテイストは残して欲しいです。

色んなタワーのパンフレットもゲット。

MaltineRecordが風林会館でイベントやるという噂があったので調べてみた。キャバレーが借りられるんすね。これだけの広さでこの値段 … そしてこの雰囲気。これは素敵!

TwitterでTLを眺めていると、気になる施設の情報が目に留まりました。

ターザニア

木登りでもない、フィールドアスレチックでもない、
自然共生型アドベンチャースポーツ&パーク「ターザニア」

めちゃくちゃ楽しそう!超アドベンチャーです。色々調べていると他にも気になる施設 が。

フォレストアドベンチャー・あさま

ここも超アドベンチャー。行ってみたいメモ!


  • 欲しいものリスト