タカハシシステム : Webサービス

カテゴリー ‘Webサービス’

ふと思いたってTODO管理に使っているRemember The Milk(RTM)のタブに「ブログ」という項目を加えてみました。

そして、タスクではなく「気になったこと」をTODOに追加していきます。メモ帳代わりですね。

ただのメモ帳と違うのはTODO管理ができるので、「気になったこと」をブログに書かないとタスクが消えません。これは追い詰められます。

このプレッシャーは悪くないかも…。しばらく続けてみます!

Firefoxで表示しているタブが増えて「もっさり」してきたので思いきってタブを整理してみました。

そこで「常に開いているタブ=常に利用しているWebサービス」を備忘録として残しておくことにします。

メール

Gmail
http://mail.google.com

これ以外は考えられないメールサービス。UIの良さ、検索の強さなど、良いところを挙げたらキリがない。Gmail以前の生活が思い出せません。

カレンダー

Googleカレンダー
http://www.google.com/calendar/

これもまたGoogleのサービス。グループウェアを使わずに、どこでも予定が確認できるのって便利ですよね。手放せないサービスです。

情報を共有したい場合

Googleグループ
http://groups.google.co.jp

これもまたグループウェアを使わずに情報共有できるのが便利すぎる。Gmailとの連携がスムーズなのも好感触。

TODO管理

remenber the milk
http://www.rememberthemilk.com

有名なTODO管理ツール。使い方などは以下のサイトに詳しく書かれてます。

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/rtm

これをiPhoneで利用するにはProアカウント(年間25ドル)が必要です。出勤時に電車の中でチェックするようにしてます。

気になるものメモ

tumblr
http://www.tumblr.com/

気になる記事をFirefoxのアドオンで引用してます。フォローしてる方からの情報も流れてくるし、強力なツールですを

僕のアカウントはこちら

http://takahashisystem.tumblr.com/

EVERNOTE
https://www.evernote.com

ちょっとしたことをメモしたり、気になった記事を丸ごと保存してます。こちらもFirefoxのアドオンを利用すると作業が捗ります。

情報を集める

Googleリーダー
http://www.google.co.jp/reader/

Googleが提供するRSSリーダーです。あらかじめチェックしておきたいブログを登録して、iPhoneでザッと眺めてます。

気になるものはスターを付けておき、あとでEVERNOTEに保存してます。

繋がる

twitter
http://twitter.com/

ちょっとしたミニブログ+SNSぐらいに考えていたのですが、フォローする人を増やすことで流れてくる情報も濃くなりますし、繋がりも生まれます。面白すぎる。

mixi
http://mixi.jp/

まだ利用している友人も多いため、たまにチェックしてます。最近はゲームも充実してきたみたいなので再開してみようかな。

facebook
http://www.facebook.com

世界最大のSNSです。まだあまり使ってません。iPhoneアプリの完成度が高いので活用していきたいところ。

情報をまとめる

FriendFeed
http://friendfeed.com/

ブログ、twitter、tumblrなど様々な情報を統合してタイムライン表示します。まとまった情報を眺めてると発見もあったり。これもまた便利なツールです。

一時期、仕事用にもiGoogleを使っていたのですが、
いつの間にか、お気に入りのブログを確認する為だけの
ものになってしまいました。

欲張って色々と増やしていくうちに雑になっていき、
「仕事用」と言い切れない状態に。

そこで「よし!」と思い立ち、 タブ内のガジェットを整理してみたら、
なんと便利なことでしょう。

なるべく最低限のものだけを残すようにしました。
現状では、あえてGoogle純正のガジェットのみにしています。

Read the rest of this entry »

資料作成時に白地図に該当の都道府県だけを色塗りして
添付したいなぁと思い。

でも面倒だなぁと思っていると、以下のようなサイトが。

白地図、世界地図、日本地図が無料

「白地図」検索で1位になるサイトなのに・・・
手元にある白地図のデータが使っていたので
今まで気がつきませんでした。

という言い訳です。。。
改めて「tumblr」凄いです。

tumblr
http://www.tumblr.com

第1回 著者が感じるTumblrの魅力
Tumblrの魅力:かつてないほど「Webをやる」ことに惑溺できるツール

「みたいもん」さんでも頻繁に「tumblr」の記事が挙がります。
PCではTwitterはTumblrから見るのが最高のインターフェイス

誰かここから救い出してくれないでしょうか(笑)

この前、オリコンのサイトでこんなページを見つけました。
この仕組み、ブログパーツ化したら面白そうなんですけどね。

オリコン 今日の注目GIRL

ストリートスナップのブログパーツ・・・どうですかね。
アクロスの定点観測とか。

アクロス
http://www.web-across.com/

Fashionsnap.com
http://www.fashionsnap.com/

思いつきでした。

—————————————————————
[2009.03.12追記]

マイクロのブログパーツでスナップが表示されている版も見かけます。
(以下ページを見る限りアイテム紹介だけなのですが)
http://www.mycloz.com/blogs/blogparts?blog_id=18

気軽に渡せる個人用の名刺が欲しかったので、ミニ名刺が作れるサービス「moo」で作成してみました。ちなみに国内では「pocketer」というサービスもあります。そこで「これは結婚式で使えそうだな」と思い立ちました。

手元に残った写真

デジカメが普及したこともあり結婚式では膨大な写真が撮られます。しかし新郎・新婦に「あとで送るね」と約束したまま、手元に写真がのこっている…そんな経験ありませんか?

結婚式の写真を「Fotonoma」で共有する。

いろいろと共有方法はありますが、ここでは「Fotonoma」で共有することにします。詳しくは以下の記事をご参考下さい。

参考:WEBで楽しむ写真シェア
参考:Fotonoma

比較的簡単に利用でき、それなりの容量もあります。オンラインからのプリントも簡単だったり適しているではないでしょうか。

結婚式参加者への「写真共有願い」をミニ名刺で

参加者に口頭でお願いしても、なかなか共有サイトまで訪問してもらえないものです。リアルからウェブへ導くのは難しいものですね。しょうがなく手製のチラシなどを配布したこともありますが、どうにもインパクトありません。

そこで、冒頭でご紹介した「moo」や「pcketer」などミニ名刺を使ってみるのはどうかなと思いました。共有サイトへのURLなどを掲載して、写真に新郎・新婦のものを使えば捨てるわけにきません。チラシよりは効果あるのでは?

写真を共有してもらう裏技?

それでも「写真を選んでアップする」作業は面倒なので、億劫に感じる人も多いと思います。そこで「写真をアップする」モチベーションを加えてもいいかもしれません。たとえば写真を共有してくれた人に「気になる異性がいたら飲み会セッティングするよ」と伝えてもいいかもしれません。これは禁じ手ですかね(笑)

使い捨てカメラを配る

少し別のアプローチをご紹介します。以前試してみて良かったのは、レンズ付きカメラをテーブル毎に配る方法です。最後にそれらを回収すれば、色々な視点での写真が集まることになります。古典的ですが…この方法が意外と面白かった。「カリカリカリ」というフィルム巻き上げ音がうるさいので、可能であればデジカメを配ってもいいかもしれません。

写真集にする

そしてみんなから写真が集まったら写真集にしてしまうのはいかがでしょうか?

参考:Photoback

Photobackはちょっと洒落た感じに仕上げてくれるのでお気に入りです。写真共有に協力してくれた方には、写真集をプレゼントしても喜ばれそうですね。奥付に「撮影者○○さん」など書いたりして。

—–

ということで、ご参考いただけましたでしょうか。ほかにも良い方法あったら、是非教えていただきたいです!

フィードの管理をFeedBurnerにしてみました。

http://feeds.feedburner.jp/tecwin-si

FeedBurnerを利用するとYahoo!のブログ検索にインデックスされない、という話を聞いていたため、なかなか乗り切れなかったのですが、to-Rさんが回避する方法を公開されていましたので(感謝)早速対策してFeedBurnerの利用を開始しました。

FeedburnerがYahoo!ブログ検索にインデックスされない件

amazonに「食品・ドリンク・お酒」というカテゴリができました。こんなものが買えます(ワインはワンクリックで購入してしまうと危ない金額)

Goolgeが10周年を記念して「2001年の検索結果とキャッシュ」を公開しています。10月末までの限定です。

http://www.google.com/search2001.html

悪趣味ですけど、いろんな人が「未来を語ってる」サイトをまとめてみました。面白そうなのをいくつかご紹介。

「ウェブ進化論」でお馴染みの梅田望夫さん
さすが目の付け所が鋭いですね。外見は今のほうが若々しいかも。

堀江貴文さんインタビュー
この当時なんと27歳。これから激動の人生を送ることになるわけですね。なんだか複雑な気持ちに(笑)

渋谷ではたらく社長のアメブロ サイバーエージェント藤田晋さん
当然ですが、まだアメブロはありません。著書などにも書かれている内容ですが、こうやって改めて読むと面白いですね。ちなみに現在のサイト上でも読むことができます。


(番外)2001年のGoogle adwords
(番外)2001年のipod
(番外)2001年の無印良品
(番外)2001年のユニクロ


  • 欲しいものリスト